「PR」

さんまの旬は一般的に9~10月。
とはいうものの、8月にはすでに安くて新鮮な北海道産の生のさんまがスーパーに並び始めますね。

季節のさんまって、脂がのっていておいしいですよね。
とはいいつつ、都会っ子に三枚おろしとかそういうのはなかなか敷居が高い……だってですよ?油が乗ってるさんまって、アジよりよっぽど手がずるずる滑るじゃないですか!?そう思いませんか!?

そんな方に朗報です。

さんまにはつぼ抜きというさばき方があって、それにはなんの修練もいらない。
つるっと簡単あっというまに1分足らずで下処理が終わっちゃうんです。
つぼ抜きしたさんまは塩焼き、煮つけ、竜田揚げといろんなレシピに活用可能です。

というわけで、今日はそんな簡単なさんまのつぼ抜きの方法と、つぼ抜きしたさんまをつかったレシピを3つご紹介します。

基本のさんまのつぼ抜き

1)新聞紙を引いたまな板の上で、包丁の刃先をさんまの表面に這わせ、ぬめりとうろこを取り除きます。
2)まな板に対しさんまのお腹側が下になるよう、さんまを立てて支えるように手を添えてもちます。
3)さんまの後頭部、むねびれの後ろから包丁を入れ、中骨まで落とします。
※ここで下まで切り落とさない様、注意してください。
※包丁はそのまま抜かないでください。
4)包丁を少しななめにして包丁で頭を押さえつけながら、そっとさんまの胴をひっぱりぬきます。
5)内臓と頭は新聞紙にくるんで捨ててください。

つぼ抜きさんまをつかったレシピ

さんまの塩焼き

材料:2人分
さんま 2匹
塩 小さじ1/2
大根おろし 大さじ2
レモン 1/4個

作り方:
1)レモンは半分に切ってくし切りにします。
2)頭とはらわたをとったさんまをよく洗い、両面にまんべんなく塩をふって10分ほど寝かせます。
3)魚焼きグリルの中火で6~7分焼いて、焼き色がついたら裏返して裏面も焼きます。
4)皿に移し、大根おろし、レモンを添えて完成です。

コツ・ポイント:
※火加減と焼き時間はそれぞれのご家庭の魚焼きグリルによって調整してください。
※お好みでレモンの代わりにすだちでも代用可です。

さんまの煮つけ

材量:2人分
さんま 2匹
しょうが 2かけ
しょうゆ 大さじ4
酒 大さじ4
砂糖 大さじ4
水 100cc

1)頭とはらわたをとったさんまを3等分にし、よく洗って血を流し落とします。
2)ざるにさんまをならべ、熱湯を回しがけます。
3)しょうがは皮ごと千切りにします。
4)フライパンに水と調味料、しょうがを入れ中火にかけます。
5)沸騰したらさんまをならべ、落し蓋をして15分ほど煮ます。
6)さんまを皿に移し、フライパンに残った煮汁を強火で煮詰めさんまの上からかけたら完成です。

コツ・ポイント:
あれば飾り用の千切りのしょうがをさんまの上から飾ると綺麗に仕上がります。

さんまの立田揚げ

材量:2人分
さんま 2匹
しょうが(チューブ) 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
片栗粉 大さじ2
レモン 1/4個

1)レモンは半分にくし切りにします。
2)頭とはらわたをとったさんまを4等分にし、よく洗って血を流し落とします。
3)片栗粉を除く調味料をすべて混ぜ合わせます。
4)さんまを2に漬けこみ、15分ほど寝かせます。
5)キッチンペーパーでさんまの水けを切り、片栗粉をまぶします。
6)フライパンに油を薄く引き、中火でひっくり返しながら中に火が通るまで両面揚げます。
6)皿に移してくし切りのレモンを添えて完成です。

コツ・ポイント:
あれば千切りのみょうがを皿に添えると綺麗に仕上がります。

まとめ:
いかがでしたか?
三枚おろしは敷居が高いけど、つぼ抜きなら私にもできそう!
そう思いませんか?
このやり方だと、難しいと思ってるさんま料理の敷居がぐぐっと下がるかと思うので、ぜひ一度、騙されたと思って試してみてください!

いつもと一味違うちらし寿司レシピ
ちんげんさいを使った王道の簡単中華レシピ
いんげんを使った定番の副菜レシピ
手軽でおいしい!きゅうりの漬物レシピ
パッションフルーツの育て方を教えて!おいしく食べる方法は?