「PR」

頭の中で献立を組み立てるとき、彩りどうしよう?って迷うことありませんか?
私はしょっちゅうです。
だいたい献立を考える時には、おおよそメインが真っ先。次にサイドディッシュ、次が主食(つまりパンにするか、白米にするか)最後にスープ。
とくに絶対一汁三菜!と決めているわけではないんですが、毎日残業で帰りが9時をすぎる家族のために、夕飯は胃の負担を極力おさえるべく、中華の大皿料理や丼料理といった例外を除き、夕飯はワンプレートディッシュが基本。
となればボリューム抑え気味な分、ちょっとでも栄養価と彩りには気を使ってあげたくなってしまいます。

そんなとき、なにかあったかなと冷蔵庫をあけて取り出してくるのは、だいたいにんじん。

にんじんは日持ちがいいので、いつも冷蔵庫にストックしてあるんです。
にんじんは緑黄色野菜の王様と呼ばれるほど栄養価も豊富で、しかも元気の出るオレンジでいろどりもばっちりです。

今日はそんなサイドディッシュに最適なにんじんレシピをご紹介します。

サイドディッシュに最適!日持ちのするにんじんの常備菜レシピ

にんじんのグラッセ

材料:2人分
にんじん 1本
砂糖 大さじ1
マーガリン 大さじ1
水 少々

作り方:
1)にんじんは皮を剥き、4センチくらいの長さに切ってから縦に4等分、太い場合は6等分にして面取りします。
2)小鍋ににんじんがかぶる程度の水と調味料すべてをいれ強火にかけます。
3)煮立ったら弱火にし、ときどきなべ底を揺らしながら煮汁が無くなるまで煮ます。
4)煮汁が無くなったら最後に強火にして軽く照り焼きにします。

コツ・ポイント:
※冷蔵庫で3、4日保存が可能です。冷蔵庫で保管するときには、煮汁を残しめに仕上げてにんじんを煮汁に漬けこんで保存してください。
※それ以上の場合には、冷凍庫に保存してください。

にんじんの浅漬け


材料(2人分)
にんじん 1/2本
パプリカ 1/2個
きゅうり 1本
塩 小さじ1
ほんだし 小さじ1
輪切り唐辛子 5粒
めんつゆ 大さじ1

作り方:
1)人参は皮を剥いて長さをそろえ、スティック状に切ります。
2)きゅうりは皮を縞むきにしてから長さをそろえスティック状に切ります。
3)パプリカも1センチ程度の千切りにします。
4)ほんだし、輪切り唐辛子、めんつゆと一緒にジップロックに野菜を入れよく揉み合わせてから空気を抜きます。
5)1時間たったら皿に出して完成です。

コツ・ポイント:
※お好みで、かつお節やいりごまをかけてお召し上がりください。
※パプリカやきゅうりはなかったら省略で構いません。

コツ・ポイント:
※冷蔵庫で2~3日、日持ちします。
※冷凍には向かないので食べきるよう注意してください。

にんじんスティックと味噌ディップ

材料:2人分
にんじん 1本
パプリカ 1/2個
大根 1/8本
きゅうり 1本
味噌ディップ
※味噌 大さじ1
※砂糖 小さじ1/2
※豆板醤 小さじ1/2
※炒りゴマ 小さじ1/2
※にんにくチューブ 小さじ1/2
※生姜チューブ 小さじ1/2
※七味唐辛子 少々

作り方:
1)人参は皮を剥いて長さをそろえ、スティック状に切ります。
2)きゅうりは皮を縞むきにしてから長さをそろえ、スティック状に切ります。
3)パプリカも1センチ程度の千切りにします。
4)大根も長さと太さをそろえ、スティック状に切ります。
5)味噌ディップの材料をすべて小皿に入れ、よく混ぜたら器に移し、上から七味唐辛子と飾り用のいりごま(分量外)をかけます。
6)野菜スティックをガラスの容器に立て、味噌ディップを添えて完成です。

※余った時には残り野菜と味噌をジップロップに詰めて空気を抜けば、即席の味噌漬けになります。
※その際、冷蔵庫で2~3日、日持ちします。
※冷凍には向かないので食べきるよう注意してください。

にんじんのピクルス

材料:ガラスの耐熱容器1つ分(400cc)
にんじん 1本
ピクルス液
※水 100cc
※酢 100cc
※砂糖 大さじ3
※塩 小さじ1
※にんにく 1かけ
※粒黒コショウ 3粒
※輪切り唐辛子 3粒
※ローズマリー 少々

作り方:
1)人参は皮を剥いて長さをそろえ、スティック状に切ります。
2)にんにくは輪切りにします。
3)ホーロー鍋にピクルス液の材料をすべて入れ沸騰したら火を止め、5分置きます。
4)ガラス容器に隙間なくにんじんをつめ、ピクルス液が熱いうちに容器にピクルス液を注ぎます。
5)半日ほどたったら完成です。

コツ・ポイント:
※冷蔵庫で1カ月程度、保存が可能です。

まとめ:
いかがでしたか?
どれも日持ちがするものばかりなので、常備菜として作って冷蔵庫にいれておけば、とっさのときに迷うこともなく、炊事の時間を短縮できます。
忙しい毎日の食卓に、ぜひ、ご活用ください。